西表島にゆかりの深いSEの佐々木くんありがとう!美味しいです!
夫がいつもお世話になっている佐々木くんより箱パイナップルが我が家に届いた!いつももらってばかりですいません。。。

ステキ〜(°▽°)
毎年、西表島からの贈り物を密かに楽しみにしている私。
だって、こんな貴重な果物ここらじゃ手に入らないですから!
外側からのほのかなパイナップルの香りがたまらないです。枕に入れて眠りたいぐらい(笑
それぐらい、南の果物に目がないんです。。。。
西表島にはたくさんのパイナップル工場が!
ステキ〜(°▽°)
・西表パイン園
・パイン館
・西表島パイランドファーム
その他も直売所やカフェの情報がたくさん出てきます。

西表島に想いを馳せて〜
西表島ってどんなところ?
西表島は、北緯24°、東経123°に位置する八重山諸島にある島です。島の面積は約284平方km、周囲が約130kmと沖縄県では沖縄本島に次いで2番目に大きな島です。島の約90%が亜熱帯の原生林に覆われ、イリオモテヤマネコやカンムリワシ、セマルハコガメなど15の国指定天然記念物を有する学術的にも大変貴重な場所です。西表島には大小合わせて約40の川が流れており、その多くの河口付近にマングローブを有し、特に仲間川流域のマングローブは日本全体のマングローブ面積の約4分の1を占めるほど雄大なものとなっています。
まだ、行ったことのない西表島のマングローブ林にショートトリップ!
移住者たちのゆかりの場所や出身地から来る様々な贈り物
面白いと思うのは、そのお土産のバラエティーさにあります。
地方出身者の集まる道志村でそれぞれが帰省した時や実家から送られてきた品物を頂く機会があって
一番遠い所からのお土産は、アンドレ君となつみちゃん夫婦ロシアです!
ロシアーーーーーー
かく言う私も北海道出身で、先日父から息子の好きな「いくらの醤油漬け」が実家からお中元ののしと共に送られてきて、大変恐縮しているのでした!
いくらを食べたい方は我が家へお越しください。お待ちしております。