皆さんの趣味って何ですか?
自己満足ですが、今日は趣味のひとつ
「DIY (Do It Yourself)」での作品を紹介いたします。
今回は仕事部屋の壁を道志村の杉板を利用して焼杉加工(英語だと shou sugi ban)した壁面を紹介します。
杉板のピッチが140mmなので19枚の板を相決り(あいじゃくり)加工します。
- 相決り加工
- ヤスリ作業
- カット(希望の長さにカット *今回は幅1,800mmで)
- 焼杉加工
- 洗い作業(今回は板が12mmあったので、水洗い+日陰で2日干しました。)
- 壁面に打ち付け
作業内容は多くないのですが、枚数が多いので以外に時間が掛かりました。。

今回は道志の素材のみ+ニス加工も無しで道志産にこだわりました。
今後、少しづつ作品紹介するのでチェックしてみてください。
今日の“DIY” - 05.
趣味の木工。製作した物を紹介します。
今日は・・・