昨日はちょっと過激な記事だったかなと反省しております。
お注射のことは、やはり書かない方が良いでしょうね。
秋、冬には本格的になってくるでしょうから。
今年に入ってからの、例年と比べての「超過死亡数-コ○ナ死亡数」をすると、だいたいのお注射死亡数がわかるような気がします。
それだと万いきますね。
こないだネットでウソか本当か、厚生労働省の職員の内部告発と言われる資料みました。
それでは6月時点での、国が非公式に把握している接種者の死亡数出てましたけど、
それも万いってたので、あながちフェイクじゃない可能性もあるのかなと思いました。数字が近かったので。
コ○ナ死亡率よりも、接種直近の死亡率の方が高いかもしれない。
それだけでも、選択としては「打たない」が合理的ですが、
長期的に見たらどうなるかさっぱりわからないというリスク。
リスクを比べて、こっちの方がいいなと判断するのは普通のことですよね。
なので、僕は打たないと判断しました。
一般的には超過死亡の数って、こういう解釈をするみたいですが↓

今年は交通事故も急増してるようです。数字的に。
去年までと今年の違いって、お注射でしょ?
だからかなと仮定すると、運転中に突如、血栓でやられちゃうんかなと思いました。
しかしながら、国は一件もお注射との因果関係は認めないので、公式にはこの先もアナウンスはないはずです。
秘○保護法ですからね。
あれが施行されてからはもう、一般には出ない情報があるという前提で、僕達一般ピーポーは生きる必要が出てきました。
あの後から、僕は自分で調べるようになりましたね。
ネットや本で。
いつしか、検索エンジンではそういう都合の悪い情報は出なくなりました。
なので、昔から直接ブックマークに入れてるとか、
いくつかサイトを経由しないと、そういう陰謀論的な情報には辿り着けなくなってます。
これからは「生きる力」としての「情報収集」「選択」は非常に重要になってくるんだなと、僕は当時覚悟しました。
今はおそらく国レベルで、お注射の企業と非公開の契約を結んでいるんだなと想像できます。
他国はそうみたいなので、日本もそうでしょうね。
とにかく、長いものに巻かれろとか、皆がやるからやるとか、
そーいう意識ではなく、自分はどうしたいのか?とちゃんと選択する事が重要です。
ちゃんと選択するためには、納得いくまで調べないといけませんから。
厳しいといえは、厳しい時代になったんだと思います。
しかしまあ、人類は環境に適応してこれたからこそ、今僕達が生きているわけで、
「情報を積極的に集めて、周囲に流されずに自分は自分の選択をする」という事にも慣れてしまえば、
全く苦ではないし、しごく当たり前の事になると思いますよ。
まあ、行き過ぎると僕みたいに、世間様とは大きく乖離してしまいますからね。
そこは加減しながら、情報収集した方がいいですよ。
結構ね、攻撃的なダークサイドに行ってしまわれる人も多いですから。
それを止めるのがスピリチュアルな知識だと僕は思ってますけど。
どんな残酷な事実にぶち当たっても、最後は「許す」ってことを、忘れないで下さい。
それだけ言って、この手のお話はしばし封印します。
ありがとうございました!