「な、な、な、なんじゃあコリャー!!」
と、地球儀を片手に朝から絶叫してしまいますた。
僕が昨日までいた世界とは、別の世界に移動した…。
え?もしもし?アタマダイジョウブ?
はい。もう手遅れかもしれません僕は。
というわけで、あまり大きな声では言えませんが、
「いろんな次元が合流してますよ!」…コソっと。
要するに、「ここ」はこれまでの世界線とは、違った世界線上にあるのでしょう。
皆さん、誰にも言わずに身の回りを確認してみて下さい。
どこかに、これまでの記憶と違う部分があるはずです。
それも見過ごせないレベルのものがあるはずです。
だけどそれは、周りの人に話しても理解されないでしょう。
「何言ってんの?最初からそうだったじゃないのよ!」と言われる事でしょう。
結局、自分の思い違いかな?と妥協する事になります。
たぶん、一人一人違います。
僕の場合は地球儀を見たら、オーストラリアの位置が全然違う事に驚きでした。
学生時代に妹がホームステイでオーストラリアに行った時から、
オーストラリアの場所をよく覚えているし、間違えるわけがない。
もっと、ずっと右側でした。今の右端が左端ぐらいでした。
いまは日付け変更線の左側だけど、僕がいた世界では確かに右側だったんです。
僕がトレーダーだった若い頃。
ニューヨーク時間の後に、オセアニア時間がありました。
市場参加者の数が1番少なくなる時間です。日本時間の早朝でした。
けど、オーストラリアがこの位置じゃ、東京時間とモロかぶりやないけ!!
あり得ないんですって!!
「頼む!信じてくれ!くぅぅ」と声を枯らして主張しても、
ついに本当にイカれちまったのかと思われるので、やめておきます。
大人しくしておきます。はい。
実はこういう事は、小学生の頃にも経験済みなのです。
その時も、「これはどーいうことだ?」と1人でめちゃくちゃ考えました。
結局、その答えをくれたのはアインシュタイン先生でした。
皆さんも、きっと何かあるはずですよ。
それぞれ違うんでしょう。
勘違い8割だとしても、2割は本当に違っている事があるはずです。
面白いですね〜。
来月の夏至に向けて、どんどんそういう事が起きてくるはずです。
これまでの世界線では「あり得ない」と思われていた事が、普通に実現していきます。
ベーシックインカムとか。
今だけは、世界の方がゴゴゴぉ〜っと変わっていく。
そんなわけで。
皆さんも、絶対にこれは違う!!勘違いじゃない!!と思った事が見つかったら教えて下さいね。
世界地図、日本地図、歴史、観光名所、動物の名前、植物の名前、
マジであります。びびります。
アセンション中ですからね。
ネット上でも騒がれてるみたいですよ。
ヒトラーのヒゲが違うとか(笑)これはあまりわからなかったです。
他には、東京タワーも赤一色だったのに、この世界じゃ白と赤だし。
それから外という漢字。
「ト」じゃなかった?と思って調べたら、トも字体としてはあるらしいけど、
パソコンとかでは「タ」「ト」と区別する為にこれだって。明朝体?
んなアホな。これまで1度も見た事ないよ?
と思って画像検索すると、マジで「外」と言う字がある。
つまり、ずーっとパソコンとかスマホではこれだったって。
そんな。人生で見た事も聞いた事もないよ真面目に。
皆知ってるの?「外」のトが突きぬけてるやつ。そして、使い分けるの?
筆記は「タ」と「ト」。デバイスではカタカナと混同するから「外」だってよ。
そんなの、聞いた事ないけどなー。
僕はきっとおバカさんだったんだな。
こういう場合。
あがけばあがくほど、不審に見られるでしょう。
なので、違いを見つけても、自分の正当性を押しま付けてはダメですよ。
「あっ、ごべーん!パパ漢字苦手だったんだ〜」とスルーしましょう。
さあ、皆さん、リアル間違い探しを楽しみましょう。
アセンションはもう止まりません!
ありがとうございました!