布団に入って目を閉じると、カエルの鳴き声が聞こえます。

心地が良い音。

と、うとうと眠りそうになると、

突然隣の子供部屋から異音が。。。

「ほっほっほ〜メーリークリスマス!」

となってみたり、

「元気100倍、アンパンマン!」

と、なってみたり。

それから「ポッポ〜」と、そこそこ大音量でなるわけです。

極めつけに「バズ・ライトイヤーだぜ!カショーン!」と夜中に鳴り響くわけです。

つぉぉぉっ!!

ビクッとして目が覚めます。

我が家のおちゃめなトイたち。

皆でタイミングを合わせてくるとは、おちょくられてるな…

しかし、ここは大人の余裕を見せねばなるまいなと思うわけです。

「いつも子供たちと遊んでくれてありがとう」

と言うと、あとはシ~ンとなります。不思議ですねえ。

電池を抜いてシ~ンとさせるか、言葉をかけてシ~ンんとさせるか。

どちらの手段を選ぶか。という、どーでもいい話です。

以前は僕も、短時間に3度も音がなった時などは、

何も考えずに眠い目をこすりながらドライバーを取りに起きて、電池カバーを外して、電池を抜いてました。

だってスイッチはないんですもの。

けど、中村天風の古い講演テープを聴いて変わりました。

「蚊が自分の血を吸っていたら、パチンと殺したりせずに満足いくまで血を吸わせてやって、

そうして、吸い終わったなと思った頃にそっと払ってやる」

と言った中村天風。

なるほどなーと関心して、僕もなるべく殺生はせずに生きたいものだと思いました。

と同時に、起きる現象を受け入れるということを学んだわけです。

おもちゃの場合は電池を抜くという事が殺生と同じ事だろうと、定義しました。

さて、コイツは本当にそういう行動をとれるようになったのか?

という魂のレベルアップ試験が、時々あります。

家の中にカメムシが現れたり、おもちゃ達が夜中に騒ぎ出したりするわけです。

そんな時も、おもちゃ達の場合は電池を抜くという事をしないし、

カメムシや小さな虫を見付けたら、いつもティッシュでそっと掴んで、外にパッと逃してあげています。

おもちゃ達は静かになってきたし、カメムシはたま〜にしか出なくなりました。

昨日は蚊のデカい奴が寝室をとんでいて、それをそーっと潰さないようにティッシュで捕まえて、窓の外に逃しました。

そこまではクリアできました。

後は夏の蚊です。

畑にはブヨもいっぱいいます。

血をたっぷり吸わせて、そっと払うなんて。

そんな愛に溢れたこと、本当に出来るかなぁ。。

つい、バシィっとやってしまいそう。

そんな事を考えている今日この頃です。

本当、どーでもいい話でした。

ありがとうございました!