雨降りが続き、外作業が出来ない私はぐるぐる考える日々が続きました。
雨→思うように行動できない→眠たい日々→村に閉じ込められている恐怖感→現在やっている事に疑問を持つ→新しい学びを求める→村の外に出ていきたい衝動→新しい自分像を作り上げる→→→→夫との離縁
と意味の分からない思考パターンに陥りそうになりながら(妄想の領域ですよ、勝手な笑)
毎日過ごしておりました。しかも、自己実現をできない事を夫のせいにして思考を終わらせて、すっきりしているとは!!!なんたる、低俗人間。。。
私にとって村に住んでいて一番きついのが、雨なんだと分かったんです。
それ、私だけじゃない見たーーーい!!
良かった。。。(みんな伴侶のせいにする妄想はないと思いますが、、、)
今日それを実感しました。
MATOBAのliquid labに行ったら、みんな村民がわちゃわちゃ朝から何やらやっているじゃないですか!
品物を持ってくる人、駐車場の線をロープで引いてる人、不用品を持ってくる人、それを受け取る人、かき氷作る人、地主、もちろんメインのカフェの女の子たちはいるんですが、そこに目がけ各々凄まじいパワーでやってくるではありませんか!
太陽の光を久しぶりに浴びて、皆生命力を復活させたんですね!
変な妄想も朝日によってどっかに吹き飛んでいき、目の前の太陽に向かって朝から喜び勇んでしまって、フツフツと力が湧いてきます。
太陽光エネルギーチャージ完了!
人間も太陽の力で充電できるんだなぁ〜
本当は洋服なぞ着ないで(つまり全裸)太陽の光を浴びたいものです。
山奥に行くたび、そのような場所を無意識に探している自分がいます。
もっと、直接骨に太陽の光を当てたいんですよ!

本日のイーグル賞!
衝撃的なイーグルの木彫りがMATOBAにこの日出現。
しばし目視後、笑いがこみ上げてきましたが、その直後に「これは・・・いいかもしれないな・・」とイーグルの魅力をキャッチしてしまった私。
そんな中、オレンジ色の車に乗って軽快に現れた男。
大ちゃん。
この太陽の光を人一倍浴びたいという欲求を「黒のタンクトップ」というオシャレコーデで見事に表現しきっている!
まさに、君が本日のイーグル!
眩しい〜ぜ👍

