真竹(MADAKE) - another kind of bamboo shoots. (Phyllostachys bambusoides..?)
*
お久しぶりな私の「初めまして食材」ジャーニーです笑(^^)/
春の山菜・筍・実山椒に引き続き、
今回の頂いた食材は「真竹」…!
最近お知り合いになれたこちらの移住者ご夫婦から頂きました(*^^*)☆

*
実はこの真竹、以前にも道志村で頂いたことがあったのですが、
「筍の下ごしらえ」のイメージがあり、
茹でなきゃ💦茹でなきゃ💦と思いながら時間が経ってしまい…、
梅雨入りのタイミングだったためそのままコンポスト行きになってしまったということがありました( ノД`)トッテモゴメンナサイ
その直後、新鮮な真竹は実は下処理せずそのまま調理ができちゃう優れ食材と教えて頂き😨ガーンまた来春に挑戦しよう♡と、決意した矢先に"リベンジ真竹さん"がウチに来てくれたのです!笑
*
飛川ご夫妻から、相変わらず何も知らない私は笑、真竹の皮むきの仕方を教えてもらい☆、
筍のときとは違い10分ほど茹でてみました、

ミニ筍じゃーん♡ちょー可愛い(゚∀゚ノ)ノキャー
と、テンションの上がる私の横でつまみ食い改め味見係りの旦那さまが興味津々にパクパク笑、
うん、筍の味だ☆美味しい✨
*
煮物、天ぷら、とついつい和食に傾きがちな私なのですが、
ここは夏っぽくグリーンカレーに入れてみました(*^^)v

*
これからもゆるーくのんびりと、
私の初めまして食材ジャーニーは続いていくと思いますので笑、
"その食材はこの食べ方がお勧め☆"とか是非とも教えて頂きながら←笑、
どうぞどうぞお付き合いくださいませ☺♪