知り合いの投稿をみる度にそわそわ…。
岬の辺りが凍り始め、山中を通る度にまた氷が伸びている!
と、危険運転すれすれの脇見。
もう我慢できない、と。
我が家も流れに乗って湖畔散策。
平野側で湖面を見て「凍ってるぅ~!!」と
叫び、
桟橋側で白鳥と戯れる。
そんな計画で訪れた山中湖はきらら。
本日は曇天。風なし。
そのお陰か、そこまで寒さを感じませんでしたが…
Lake Yamanaka, Fujisan, flozen
一部ですが結氷しています。寒いけど清らかで静かな山中湖です。

晴天の昨日の投稿と比べると、凍る範囲が異なる様子。波打ち際までバッチリ凍っていて、シャラシャラ~ではなく、ぽこっミシッと氷の下で波が打ち付ける音が聞こえていました。

刻一刻と変化する自然。自分はそのチラッと一瞬にしか出逢うことは出来ないんだなぁ~。なんて、一期一会を感じた本日でした。
とは言え、予定通り
「凍っている~!」と叫び、
なんと都合良く白鳥が遊んでくれた為、戯れミッションもクリアし、楽しい休日を過ごしました♪
こんな観光的な楽しみを、「直ぐそこっ」で出来る歓び。
幸せです。
寒さを耐え忍ぶのも色々と大変ですが、やっぱりテンション上がります。そんな辺り、まだまだ村民になりきれません(笑)
昔はスケートが出来たり、湖面を車が走ったというから、その寒さはいかばかりか…。
冬も、素敵な山中です。