この時期は農作業がほぼないので、色々と忙しく交流活動を進めております。
冬に進化するんでね。僕は(笑)
僕みたいな変人が世の中にはいっぱいいるわけですよね(笑)ホントに。
楽しいですよ〜皆イカレてるんで(笑)
つい最近聞いた話はですね、ちょっと前に話題になった謎のバルーンありますでしょ?
なんか白くて丸くて、下にソーラーパネルくっついてるやつ。
ニュースとかでも話題になってましたよね。
アレの話がありまして。
あれこそが、実は人工衛星なんですって(笑)
通の人はフラットアース、ドームに覆われてる、じゃあ人工衛星ってウソなの?と言えば、
「あ〜はいはい、あれウソだよ。最近こんなニュースあったじゃん?」とポンポンとイカれた話が出てくるわけですよ。
ドームに覆われてて、宇宙には本当は行けないから、人工衛星というのは本当はそのドームのキワで止まってるというわけですよ。
これはウソ↓

これは本当↓

という話ですよ(笑)
旧権力側はこれを時々整備していたんですって。
バルーンのガスが抜けて高度が低下してきたら、また上げ直していたわけですね。
でも、旧権力側はキレイにお掃除されちゃって、ついにその整備のお金もなくなっちゃったと。
だから、普通に落っこちてくるんですって(笑)
それを一般人が目撃して「なんだあれは!テロか!」と騒いでいるというわけでした。
いや〜コイツかなりイカれてる〜その話〜。でも大好き〜。もっとくれぇ!
と興奮を隠せなくなりましたけどね僕は(笑)
まあ、そんな酒の席みたいな話はどーでも良くてですね。
今日はグレートリセットとグローバルリセットの話をしようと思ってたんですよ。
そろそろ、頭の片隅に入れておいて欲しいので。
聞いた事ありますよね?グレートリセットって。
最近、我が国のソーリーがダボス会議のスピーチで普通に言ってましたけど。
それは旧権力側の描く未来シナリオです。
管理社会。それには人口削減が必要。
打ちまくって、ナノテクを人体に注入して監理するという闇シナリオ。
一方、グローバルリセットというのがあるんですね。
これは旧権力側のグレートリセットとは違います。
民衆の為の未来シナリオです。
別名ネサラゲサラというやつです。
目指すのは愛と調和の社会。
今、こちらに進んでいるわけです。
ここはそっち側の次元。
僕が前におめでとうございますと行ったのは、こっちに未来が進んだからです。
これね、十年以上前にネットで詳しく書いてあるサイトがあったんですよ。
今はもう消えちゃって無くなってたんですけどね。
ホームページビルダーで文字を打ち込んだだけのサイトでした。これほんと。異様な存在感がありましたよ。
そこには、ネサラゲサラ以外にも、死後の世界の事や多次元世界の事、超古代文明の事やフリーエネルギーの事が、細かくめちゃくちゃ長文で1枚のページにずらっと書いてあったんです。
なんだコレ、このサイトを作ったのは宇宙人か?と半分バカにして読んでいたわけです。
でも、僕が脳梗塞でイカれる前だったので、
まだ常識人だったものですから、大事な事が書いてあるとはつゆ知らず。
サラーッと読んでスルーしちゃってました。
最近になって、ネサラゲサラの事を知って、その事を思い出したわけです。
今思うと、あの時からインスピレーションが始まっていたんでしょうね。
あの時一度目にしていたからこそ、今その言葉に興味を惹く事が出来たのだろうと思っています。
懐かしいな〜。
若い頃、横浜においてた事務所で、まだ20代半ばの僕は「なんだこれ?!訳分かんないけど、なんか気になる!」って不思議に思って読んでましたよ。
そんなことをありありと今でも思い出せるので、僕の中ではネサラゲサラは多分本物です。
おそらく当時無意識に判定して長期記憶に保存したから、今でもわかるわけです。
だって、自分が10年以上前に検索したページなんて覚えてないでしょ。
ようするに、直感ですね(笑)
さて、そのグローバルリセット、別名ネサラゲサラを簡単に説明します。
ネサラとはNESARA(国民経済安全保障改革法)というアメリカの法です。
ゲサラとはGESARA(世界経済安全保障改革法)という世界規模の法です。
こちらは209か国が署名した国際条約です。
もちろん日本も独立国として署名していて、日本版はJESARA・ジェサラと呼ばれています。
特に重要な部分を取り上げると、
1.金銀本位制に基づくデジタル通貨を発行
2.量子コンピューターで世界中のお金の流れを一元管理
3.通貨リセットにより、旧権力側の資産を没収
4.没収した資産をベーシックインカムで国民に分配
僕が以前からベーシックインカムの事を言っていたのはコレです。
グレートリセット下でのベーシックインカムは支配を強めるもの。
グローバルリセット下でのベーシックインカムは民衆を解放するもの。
これが施行される為には、旧権力の崩壊が大前提となります。
だって、金融システムまるっきり変わる必要があるから。
なので、よく色んな銀行の「システム障害」のニュースが出る度に「ふむふむ、切り替えが進んでいるようだ」と思っていたわけです。
そして、これが施行された後の時代を「黄金時代」と呼びます。
今はとりあえずまだこのくらいでいいかなぁ。
また進行具合を見て、紹介していきたいと思います。
ありがとうございました!
岸田首相「今、我々はグレートリセットの先の世界を描いていかなければなりません」(ダボス会議) pic.twitter.com/n3PWII1UmV
— 付箋 (@KDystopia) January 26, 2022